株式会社みはま産業[砂利製造・販売業・土木工事]

砂利製造・販売、土木工事

土木工事で地域貢献 メリハリある働き方が可能

砂利製造・販売業者として約50年の歴史を持つみはま産業。平成19年には合併により土木工事業も手がけるようになり、 以来この2本柱で事業を展開しています。手取川沿いの同社工場には大きな砂利製造プラントがあり、ここで原石を洗浄・破砕し、各サイズの砂利への加工が行われています。

「昔は手取川から原石を採取していましたが、現在は扇状地の農地をお借りして、地下にある原石を掘削しています」と社長の明翫さん。手取川の資源を生かして製造した砂利は、主に コンクリートやアスファルトの材料として、また鉄道のレールの下に敷くバラストとして出荷。道路や鉄道などのインフラや建築物に欠かせない資材の製造を通じ、社会を支える役割を担っています。

もう一方の土木工事業は、地元の美川・川北地区を中心に道路や側溝工事、除雪作業など、 こちらも縁の下の力持ちとして暮らしを支える現場が中心。「砂利製造販売と土木工事業売上げ比率は9対1。今後は土木工事にさらに力を入れたいので、一緒に現場を盛り上げてくれる仲間を募集しています」と明翫社長。

「基本的に残業はなく定時退社。休みもしっかりとれます」と働きやす い環境を約束。 未経験からのスタートでも、経験を積みながら建設機械の免許や国家資格である2級土木施工管理技士の取得も可能。同社なら仕事とプライベートの両方を充実させながら、スキルアップも叶います。

求人情報

募集対象/現場管理者(見習い可)、土木作業員
職種/土木作業員
勤務時間/8:00~17:00
休日休暇/日曜、祝日、第2・4土曜ほか
福利厚生/社会保険完備、扶養手当、健康診断

企業案内

コンクリートやアスファルト材料である砂利・砂の映像販売を行う明翫建材工業(株)と、土木工事業を行う(株)内田組が合併し、平成19年に(株)みはま産業となり現在に至る

株式会社 みはま産業
本社/石川県白山市美川南町ヌ169
川北工場/石川県能美郡川北町字橘エ37
TEL.076-277-0108 FAX.076-277-0409
■設立/1971年 
■資本金/1,000万円
■代表者/代表取締役社長 明翫 紀夫
■従業員数/10名

PDFダウンロード